知らないと損をする!Facebook活用のポイント セミナーに参加してきました。

知らないと損をする!Facebook活用のポイント

知らないと損をする!Facebook活用のポイント

岡山県産業振興財団主催のセミナーに参加してきました。

知らないと損をする!
Facebook活用セミナー

講師は2843の大月茂樹さんです。
色々な講師さんのFacebook系のセミナーに参加していますが、Web系からの活用者である大月さんのお話は他のコンサル系の方とはまた違った切り口もあり大変勉強になりました。

内容を忘れないようにまとめておきます。

  1.  ソーシャルメディアの「今」
  2. Web活用への誤解と失敗
  3. Facebook活用のポイント(個人篇)
  4. Facebook活用のポイント(Facebookページ篇)
  5. Open Graphタグとソーシャルプラグインで作る伝搬力
  6. ソーシャルメディアとSEO

 

1.ソーシャルメディアの「今」
Facebookにまつわる数字の解説がありました。

また他のソーシャルメディアについてもいくつか紹介があった。

LINE 言わずと知れたメッセージングツール。いまものすごい勢いで伸びている。

Instagram 綺麗な写真がだれでもとれるアプリのSNS。

Sumally 持っているもの・持っていたものを見せることができる

Gunosy 多くの情報に埋もれる現在、これを快適にしてくれる

スマートフォンの契約数の伸びと一緒にどんどん利用者数が伸びてきている。

 

2.Web活用への誤解と失敗
利用すれば儲かる>>>そんなわけない!!

結局商売は

「対話をし、絆をつくり、情報を共有し・・・ 信頼や共感を獲得してモノを買ってもらう」

です。

Facebookは効率的に手間を重ねるためのツール

に過ぎないのです。

 

3.Facebook活用のポイント(個人篇)
大月さんの実例をいくつか。

共通するのは積極的に行動していること。待ってるだけでは何も起きない。

ビジネスターゲットとの対話

タイミングを見計らって積極的にアプローチ。対話をすることで繋がりを深めている。

更に実際にあってよりつながりを深めている。

ソーシャルメディア上での情報発信と現実世界での活動

ソーシャルでしっかりと情報発信をするだけではなく、リアル社会でしっかりと活動をしていく。

子のリアルのつながりを大事にする

パーソナルブランディングの成功

「ソーシャルメディア」「NFC」「スマートフォン」「フロントエンド」などのイメージを定着した
中小企業で重要なことは「パーソナルブランディング」
パーソナルブランディングとセルフブランディング

企業や組織の中の個として行うのが「パーソナルブランディング」

目的は所属組織のイメージ向上

個人が個人の為に行うのが「セルフブランディング」

目的は個人の認知度獲得
パーソナルブランディングのポイント
ゴールを明確に

他人の評価を知る

フィールドを選ぶ

存在感を出す
対話とエンゲージメントの醸成
企業としてよりも、あくまでも個人として利用する

宣伝にならないように気を付けつつ、さりげなく仕事の話題にする

 

Facebook活用のポイント

Facebook活用のポイント

4.Facebook活用のポイント(Facebookページ篇)
対話と交流が基本

管理人のキャラクター

細かく分けて作成

商品・サービスを直接売り込まない

ソーシャルプラグインを活用
事例
やさい塾

トンボ鉛筆

海のホテルひろせ
共通してるのは 綺麗な写真・情報を中心にネタをしっかりと投稿してる。けして商売をしていない。

 

5. Open Graphタグとソーシャルプラグインで作る伝搬力

6.ソーシャルメディアとSEO

この2点は完全に上級編なのでまた後日。

大雑把なまとめですが、これでだいたいのことはわかるかなと思います。

 

Facebookは基本的にツールに過ぎないのです。

過度の期待は疲れるだけです。

個人的にはしっかり楽しんで使うが基本だと思っています。

Facebook、楽しんで使っていきましょう^^

 

Follow me!

(Visited 16 times, 1 visits today)